【ご報告】11月22日(金)東京都社会福祉協議会主催の、都内子ども食堂・子どもの食支援関係者向けの学習交流会に参加してきました

未分類

【ご報告】11月22日(金)東京都社会福祉協議会主催の、都内子ども食堂・子どもの食支援関係者向けの学習交流会に参加してきました。

⭐️皆さんのパワーとスピードに刺激を受けて⭐️

第9回目の今回は、『子ども食堂と「助成金」の話』でした。

学習会と交流会の構成で

学習会の講師は、花岡 洋行さん(認定NPO法人全国子ども食堂支援センターむすびえ)と、宮本 明彦さん(子ども食堂 がるまる)のお二人。

ワークショップでは都内こども食堂・子どもの食支援関係者どうしの情報交換会。

全体の感想として、助成金が切り口ではありますが本来の支援の目的、そして支援の在り方をあらためて認識でき、

理想的な形づくりの為には、何が必要でこれからどう動くか、広く議論ができました。

私達の地域、大田区からは4団体が参加しました。こども食堂を中心とした地域活動者です。

東京都の社会福祉協議会というだけあって、都内の活動者の皆さまと多く繋がれました!

日頃の活動から新鮮な刺激を受け自然とパワーが出てきまました!これは嬉しい😆

次の機会もぜひ参加したいと思います✨☺️✨

#東京都社会福祉協議会 #子ども食堂と助成金の話